中古車販売店の種類と特徴


中古車販売店2
<出典 : http://kuruma-ex.jp/usedcar/search/result/pref/35/city/13202/body/K>

中古車を販売している中古車販売店にもいくつかの種類があり、それぞれ特徴があります。

中古車販売店の種類

  1. ディーラー系の中古車販売店
  2. 非ディーラー系の中古車販売店
  3. 買取業者が販売
  4. 街の整備工場など

中古車販売店の特徴

種類 価格 品質 品揃え 保障
ディーラー系 高い 良い 豊富 手厚い
非ディーラー系 普通 普通 豊富 普通
買取業者 安い 普通 豊富 普通
整備工場 安い 悪い場合も 悪い 悪い

各中古車販売店の特徴

・ディーラー系の中古車販売店

ディーラー系の中古車販売店は、トヨタ、ホンダなど自動車ディーラーの看板を背負っている販売店で、ディーラーで新車を購入してもらった際、下取りで引き取った車などを転売するために展開しています。

品揃えは豊富で、自社メーカーの車を主に扱っていますが、他社メーカーの車を置いてある場合もあります。

品質が良く、メンテナンスもしっかり行き届いており、かつ保証期間も長いのですが、他の中古車販売店よりも価格が高くなります。

ただアフターフォローなどもしっかりとしているので、購入後のトラブルも少なく、安心して車を買うことができます。

・非ディーラー系の中古車販売店

ディーラーとは無関係の一般的な中古車販売店で、よく郊外などにある中古車がズラりと並べられた店舗などがこれに当たります。

大型店から小型店まで様々な規模があり、品揃えが豊富なところもあればそうでない所もあります。

特定の車種に特化してラインナップしている店や、希少車を中心にラインナップしている店など、各店舗個性を出しながら営業をしています。

また最近は少なくなりましたが、中には事故車を隠して売るようなも存在しますので、店選びが重要になってきます。

ディーラー系に比べると、品質や保証期間などは劣りますが、価格はディーラー系よりも安いのが特徴です。

・買取業者が販売

「ガリバー」、「ラビット」、「アップル」などの中古車買取店は、通常買い取った車をオートオークションへ転売します。

しかし、中にはこれら車買取店が直接顧客に販売するものもあり、中古車販売店の中間マージンがない分安く売ることができるのがメリットです。

車買取店は豊富に在庫を抱えており、品揃えも充実していますし、薄利多売の所が多く、一般の中古車販売店よりも安く購入することができます。

品質はピンキリですが、安心感でいえばディーラー系の中古車販売店の方が高いです。

・整備工場

街の小さな整備工場、修理工場でも希に中古車を販売している所があります。

そもそも台数が少ないので品揃えは悪く、保証、アフターフォローなども店によりけりです。

ただ相場よりも相当安い価格で掘り出し物が見つかる可能性もあります。


おすすめの無料一括査定はこちら!

私が愛車のプリウスを一括査定を使って査定依頼してみた所、一番高い会社と一番低い会社の査定額に19万4000円もの差がつきました。

カーセンサー.netは、最大30社から一括査定を受けることができ、かつ信頼できる会社のみが参加しているため安心です。

申込は90秒で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。

⇒カーセンサー.net簡単ネット査定はこちら!



サブコンテンツ

このページの先頭へ