中古車販売店に売られている中古車はしっかり洗車をしてから展示されていますので、一見するととても綺麗に見えます。
しかし実際は修復歴が有る車だったりと、素人が見ただけではなかなかその中古車の状態は分かりません。
そこで、日本自動車査定協会が実施する「中古自動車査定士技能検定」に合格した査定士の方が査定し、その結果を記録した「査定表」が役に立ちます。
オートオークションの会場では、出品される車に対して一定の基準で査定士による査定が行われ、中古車販売店はその査定表を見ながら入札を行います。
よって、オートオークションから仕入れてきた車には、必ず査定表がついているのです。
査定表は、車両状態表、車両状態図、コンディションチェックシートなどといわれる時もありますが、査定の基準は同じです。
ある程度査定表の見方が分かれば、その車がどのような車であるかがある程度分かりますので、中古車販売店で気になる車があった場合、できればこの査定表を見せてもらいましょう。
査定表に書かれていること
<出典 :http://www.cta-next.com/showcase/cardealings/32600>
- 車名、グレード、年式、排気量、型式
- 評価点
- 内装補助評価
- 車検日
- 走行距離
- 色
- 使用燃料
- 保証書の有無
- 乗車定員、積載量
- 装備品
- セールスポイント
- 注意事項
- 検査員記入欄
- 車両イラスト
- 車台番号
上図は、あるオートオークション会場の査定表です。
会場によって多少フォーマットは異なりますが、書かれていることは基本的には同じです。
走行距離が「?」、「*」などになっている場合は、メーター不正車両で、実際の走行距離が分からない状態なので危険です。
総合評価点
評価点 | 内容 |
---|---|
新古車レベル ほぼ無傷で走行距離が少ないもの | |
中古車レベル 修理の必要はないか、多少の修理で展示レベルになるもの | |
要注意レベル 板金の修理が必要で、塗装や外装部品に問題があるもの | |
改造車や低品質の車 商品価値が低く、粗悪車や災害者もあり | |
事故車、修復歴ありの車 |
4.5点以上あれば問題はありません。
4点の場合は、事故車ではありませんが、キズやヘコミを確認してください。
3~3.5点の場合は、事故車ではありませんが、軽い補修が必要になります。
2点以下の車は、事故車や改造車など、何らかの問題がありますので、安くても手を出さないようにしましょう。
車両外装状態に使用される記号
記号 | 種類 | 内容 |
---|---|---|
キズ | 1~3で大きさを示し、3が一番大きい | |
エクボ | 1~3で大きさを示し、3が一番大きい | |
凹凸 | 1~3で大きさを示し、3が一番大きい | |
補修 | 1~3で仕上げの良し悪しを示し、3は要再補修 | |
サビ | 1~2で大小を示し、2が大きい | |
腐食 | 1~2で大小を示し、2が大きい | |
交換要 | ||
交換済 | ||
コアサポートバックパネル | 1~2でシワや歪みの大きさを示し、2が大きい |
上図右下のイラストに書き込む記号一覧です。
例えば側面ボディに小さなキズがある場合は、イラストの対象箇所から線を引いてきてA1と書きます。
キズやエクボ、凹凸などの記号があり、基本的に数字が大きいほどその程度が大きくなります。
外装補助評価
評価点 | 内容 |
---|---|
加修の必要がない、または必要性が低いもの | |
軽微な加修を必要とするもの | |
ある程度の加修を必要とするもの | |
加修を必要とするもの | |
大きな加修を必要とするもの |
内装補助評価
評価点 | 内容 |
---|---|
走行距離が少なく、ほぼ新車状態のもの | |
加修の必要性が低く、汚れが目立たないもの | |
軽微な加修を必要するが、不具合の内容が商品価値にあまり影響がないもの | |
ある程度加修を必要とし、不具合の内容が商品価値を下げるもの | |
加修を必要とし、内装に破れなどがあり張替えが必要なもの | |
大きな加修が必要で、異臭やクリーニングをしても落ちないような汚れがあるもの |
おすすめの一括査定
車を高く売るならば、安心と実績の一括査定、「カーセンサー簡単ネット車査定」がおすすめです。
- 買取業者は1,000社以上(業界No.1)
- 最大30社への査定依頼
- 一番高く買ってくれる会社がすぐにわかる
- リクルートが運営し、安心と多くの実績
- 最短90秒で申し込み完了
- 連絡希望時間帯を記載可能
正直、今の時代一括査定を使わずに車を売るのは非常に勿体ないです。
車の状態はその個別性が強く、一社だけに車を持っていくと必ず買い叩かれます。
一括査定経由だと、買取店も相場からかけ離れた安い金額は提示してきませんし、その中でも一番高い金額のところに売ることができますので、まず買い叩かれることはありませんし、誰でも車を高く売ることができます。
以下がカーセンサー簡単ネット車査定の申し込み画面です。赤枠に連絡希望時間帯を記載することもできます。

複数社から電話がかかってくるのがどうしても嫌な場合、オークション形式での売却も可能です。

オークション形式の場合、かかってくる電話はカーセンサーのスタッフ(1回)だけです。
最大5,000社がオークション形式で車を入札、一番高い金額をつけた業者と交渉となります。
一括査定のほうが高く売れる可能性は高いですが、電話がどうしても嫌な方はこちらをご利用頂くこともできます。
コメント
コメント一覧 (2件)
[…] 画面に表示される車には、中古車査定士が一定の基準を元に一台一台の車を査定した結果を記録した「査定表」が同時に表示され、バイヤーはこの査定表を見ながら落札する車を選んでいきます。 […]
[…] 中古車販売店がオートオークションから車を仕入れる時は、査定表(車両状態表)を参考に購入してきます。 […]