オークション代行で中古車を買う方法


中古車を買う方法として、中古車販売店で購入する以外に、オークション代行という方法があります。

オークション代行とは、中古車関係の業者が車を売買するオートオークションへ代行で参加してもらい、代わりに中古車を探してきてもらうというものです。

私たち個人のユーザーは通常、会員制のオートオークションに参加することはできません。

そこでこのオートオークションへの参加資格を持つ業者が、あらかじめあなたの希望する車種、年式、走行距離、査定評価などを聞いておき、その条件にあった車を代わりに落札してきます。

街の中古車販売店は、オートオークションから仕入れてきた車に人件費、各種経費、販売店の利益などを乗せてユーザーに売っていますので、オークション代行を利用すればこれらの中間マージンがかからないというメリットがあります。

中古車販売店の中間マージンは落札価格の10~20%程度と言われていますので、オークション代行業者の手数料がそれ以下の場合には、中古車販売店よりも安く中古車を購入できるという理屈です。

ただ「オークション代行で中古車を買う時の注意点」で書いていますが、オークション代行は中古車販売店で購入するよりもトラブルが多く、正直初心者の方にはおすすめはできません。

オークション代行を利用する流れ、手順

オークション代行の流れとして一例を挙げると、

  1. オークションの相場価格を調べて購入したい車を絞り込む
  2. 入札依頼
  3. 業者から届く車の写真を見て落札するかを決める
  4. 落札
  5. 指定の場所へ車を運送してもらい納車される
  6. 代金を支払う
  7. 代金の支払い確認後名義変更をして終了

という手順があります。

業者によっては、内金や保証金を振り込む必要があったり、多少手順が異なったりする場合もありますので、利用する代行業者の手順は必ず確認しなければいけません。

オークション代行にかかる諸経費

オークション代行の場合、中古車販売店で購入するよりも安く中古車を落札できる可能性がありますが、以下の諸経費がかかります。

  • オークション代行手数料
  • 落札手数料
  • 登録代行費用
  • 車庫証明取得代行費用
  • 整備費用
  • 納車費用
  • 自動車税
  • 自動車取得税
  • 自動車重量税
  • 消費税
  • 自賠責保険

中でもオークション代行でのみかかってくる手数料が、オークション代行手数料と、落札手数料です。(その他諸経費は「中古車を買う時にかかる諸経費は!」を参照)

オークション代行手数料は、無事車を落札した時に代行業者に支払う手数料で、30000円~60000円程度が相場です。

落札手数料は、車を落札した時にオートオークションに支払う手数料で、8000円程度が相場です。

また、せっかく店頭価格よりも安く落札しても、色々な代行を業者に頼むと結局あまり安くはならなかったということもありますので、なるべく手数料を支払いたくない場合は、車庫証明の取得や名義変更は自分で行いましょう。


おすすめの無料一括査定はこちら!

私が愛車のプリウスを一括査定を使って査定依頼してみた所、一番高い会社と一番低い会社の査定額に19万4000円もの差がつきました。

カーセンサー.netは、最大30社から一括査定を受けることができ、かつ信頼できる会社のみが参加しているため安心です。

申込は90秒で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。

⇒カーセンサー.net簡単ネット査定はこちら!



サブコンテンツ

このページの先頭へ