電話やメールが来ない! 中古車査定ユーカーパック(Ucar査定)がすごい
インターネットの無料一括査定を使って車を売るという方法も、昔に比べれば大分認知されるようになり、利用者も増えてきています。
しかし全体を通してみると、未だに車を売却するルートとして圧倒的に多いのがディーラーへの下取りです。
もちろん、ディーラーへ下取りに出すよりも一括査定を使ったほうが車を高く売ることが出来る可能性が高いのですが、中にはそれが分かっていながらもディーラーへ下取りに出してしまう方もいます。
その原因として、インターネットの一括査定について以下のような思いを持っている方が多いのではないでしょうか。
- 一括査定サイトに登録すると、沢山の業者から電話やメールが来て面倒くさい
- 複数の車買取店とアポを取って車を査定してもらう時間がない
- 複数の車買取店から見積もりをもらって価格交渉をするのが面倒くさい
- 個人情報が沢山の業者に漏れるのが不安
確かに無料一括査定に登録をすると、突然何件もの電話がかかってきてビックリしますし、質の悪いサイトに登録してしまうと、何度もしつこく車を売るように迫ってくるような悪徳業者が混じってしまったりもします。
(当サイトが勧めるかんたん車査定ガイドは、JADRI加盟店に絞っての提携なので、悪徳業者が混じっていることはありません)
また、実際に査定をしてもらい、見積もりをもらって交渉する、というプロセスを何社も繰り返すのは、相当の時間と労力を要してしまい、普段から忙しいサラリーマンにとってはこれも辛い所です。
そして、無料一括査定はあくまで「業者への査定依頼の代行」なので、一括査定サイトに入力した個人情報はすべて買取業者側に送られてしまいます。
これらの要因が、一括査定を使いたいと思っていても、なかなか申し込みに踏み切れない原因となっているのです。
これらの不安要因を覆す画期的な中古車査定が登場!
2016年、無料一括査定のこれらの問題点を根本から覆す新たなサービスが誕生しました。それが、UcarPAC株式会社が運用を始めた「ユーカーパック(Ucar査定)」です。
今インターネット上ではちょっとした話題となっており、評価、評判、口コミも上々のようです。
では、ユーカーパックと他の一括査定との違いはいったい何処にあるのでしょうか。
まず、その違いを以下に記し、それぞれを解説していきます。
- 登録しても業者からの電話やメールはない。かかってくるのはユーカーパックからの電話1本のみ!
- 査定を受けるのは1回だけ!
- 多くの業者が入札形式で競合するので、車を高く売ることができる
- 実際に車を売る時もユーカーパックが仲介するので、金銭授受に関するトラブルが発生しない
登録しても業者からの電話やメールはない!
ユーカーパックは、登録しても個人情報が他の業者に流れることはありませんので、業者から沢山電話やメールが来るといったことはありません。
電話が来るのは、ユーカーパックからの1回だけなので、安心して登録することができます。
個人情報が複数の業者に流れないというのも良いですね。
査定を受けるのは1回だけ!
ユーカーパックは、査定を受けるのも1回だけで、指定のガソリンスタンド(取次店)で行います。
もちろん出張査定も可能なので、取次店まで行くのが面倒な方は、自宅で査定を受けることもできます。
査定が終わったら、その車輌情報がユーカーパックのマイページに登録され、複数の業者が入札形式で買い付けを入れるというシステムです。
多くの業者が入札形式で競合するため高く売ることができる
最大1200社以上(2017年3月現在)が入札方式で買い付けを入れ、一番高い金額を出した業者が落札をするため、競争原理が働き、車を高く売ることができます。
また、ユーカーパックの担当者と相談の上、最低希望売却価格を設定できるため、その価格以下で落札されるということはなくなります。
金銭授受に関するトラブルが発生しない
買取業者が決まった後、車の引渡しから入金の確認まですべてをユーカーパックの仲介の下で行うため、悪徳業者に騙されて車を持ち逃げされるといったトラブルは絶対に発生しません。
安全、確実に取引ができるというのもかなりのプラス材料ではないでしょうか。
ユーカーパックのデメリット
今までの一括査定を根本から覆すほどの画期的なシステムであるユーカーパックですが、欠点がないわけではありません。
まず、家の近くにユーカーパックと提携している取次店(ガソリンスタンド)がない可能性があります。
ただ、最近は業務拡大に伴って取次店の数は大分増えてきていますので、一度ユーカーパックのホームページで近くの取次店を検索してみましょう。
また、ユーカーパックは出張査定にも対応していますので、近くに取次店がなければ、自宅で査定を受けるということも可能です。
次に、「本当に高く売れるのか」、ということが気になっている方も多いと思います。
こればかりはやってみないと分かりませんが、ホームページを見る限り高価買取の実績はありそうです。
(参考 Ucar査定の買取実績価格を他社の一括査定と比較してみました)
入札方式なので競争原理は働いていますし、心配な場合はまず最低希望売却価格を高めに設定してやってみることをおすすめします。
上でも述べている通り、個人情報が他の業者にばらまかれることはないため、仮に自分の希望している価格で売れないとなれば、無理に売る必要はありません。
あと最後に、ユーカーパックはローンが残った車に関しては取扱不可ということなので、自分の車のローンが残っている場合は利用できませんので注意しましょう。
ユーカーパックで中古車査定を受けてみる!
ユーカーパックで車を売却するまでの一連の流れ
では、ユーカーパックを使って実際に車を売却するまでの一連の流れを解説していきましょう。
- ユーカーパックのホームページで必要事項、査定希望日を記入して査定を申し込む
- 査定日が決まったら前日までに会員登録をする
- 最寄りの取次店(ガソリンスタンド)、および自宅にて査定を受ける
- コメントや最低売却希望価格を入力し、自分の車を出品する
- 買取業者から買取希望価格が提示されたら、価格やコメントを見て売却先を決める
- 売却に必要な書類をユーカーパックに送付する
- 買取業者に車を引き渡した後、売却代金が振込まれる
1.ユーカーパックのホームページで必要事項、査定希望日を記入して査定を申し込む
申し込み記入欄に、メーカー、車種、年式、走行距離といった車輌情報と、氏名、郵便番号、電話番号、個人情報を入力します。
もちろん、この時点で個人情報がユーカーパック以外の業者に渡ることはありません。
そして、査定を希望する日時を、第1希望から第3希望まで記入します。
2.査定日が決まったら前日までの会員登録をする
申し込みが完了すると、ユーカーパックのサポートセンターより、予約確定、および査定日の調整の連絡がきます。
査定日が決まったら、サポートセンターから会員登録に必要なURLが届きますので、査定日前日までに会員登録が必要となります。
売却手続きには会員登録が必要なので、会員登録は必ず行うようにしましょう。(会員登録は、査定日当日に取次店で行うこともできます)
3.最寄りの取次店(ガソリンスタンド)、および自宅にて査定を受ける
査定日になったら、取次店(ガソリンスタンド)、および自宅(出張査定)にて査定を受けます。
当日時間に遅れる、もしくは予約をキャンセルしたい場合などは、早めに取次店に連絡をしましょう。
査定はもちろん無料で、専用アプリの査定システムを使うことによって、どの査定士が査定してもなるべく同じ結果が出るようにしています。
査定には約30分~40分程度かかりますので、店内で待機しましょう。
査定が終わったら、査定した車の情報が、車両評価情報としてユーカーパックのサイトに登録されます。
査定してもらった車(売却予定の車)でガソリンスタンドに来た場合は、もちろんそのままその車に乗って帰っても大丈夫です。
4.コメントや最低売却希望価格を入力し、自分の車を出品する
査定が終わったら、売却手続管理ページに査定情報が記載されますので、あとは出品手続きを行います。
出品時には、出品者のコメント欄が用意されていますので、自分の車を「売り」や「強み」をできるだけアピールしましょう。
また、ここでは最低希望売却価格を決定します。
最低希望売却価格は、その価格以下では落札できない価格で、最低希望売却価格よりも高い買取希望価格が提示されなければ、売買は不成立となります。
最低希望売却価格をあまりに高くしすぎると、どの業者も入札ができず、なかなか買い手が見つからないということになるので、ユーカーパックのスタッフに相談の上、程よい価格を設定すると良いでしょう。
5.買取業者から買取希望価格が提示されたら、価格やコメントを見て売却先を決める
出品後3日間以内に、買取業者から買取希望価格が提示されてきます。
出品者は、最長3日間売却先を検討することができますので、入札期間終了から3日目、出品から6日目までに売却先を決めてください。
売却承認のボタンを押せば売買は成立となります。
売却承認締切までに売却先を選択しなかった場合、売買は不成立となります。
(買取業者の買取希望価格が、事前に決めた最低希望売却価格よりも上回っていた場合、売却のキャンセルはできませんので注意してください。)
6.売却に必要な書類をユーカーパックに送付する
売却する業者を選び、売買が成立したら、いよいよ売却の手続きに入ります。
ユーカーパックから、手続き用の書類が郵送されてきますので、返信用封筒に必要書類を封入して返信してください。
売却に必要な書類は、
車検証(自動車車検証)、自賠責保険証明書、自動車税納税証明書、実印、印鑑証明、リサイクル券、委任状、譲渡証明証、住民票、戸籍謄本などです。
(詳しくは、査定、売却時に用意する書類をご覧下さい!)
車検証(自動車車検証)、自賠責保険証明書は持っていないと車を売却することはできませんので、もし紛失していた場合は再発行をしてもらう必要があります。
7.買取業者に車を引き渡した後、売却代金が振込まれる
買取業者がユーカーパックに代金の支払いを完了した段階で、売り手が買取業者に車を引き渡します。
すでに買取業者側がお金を支払ってしまっているので、車を持ち逃げされる心配がありません。
そして、車が無事買取業者に引き渡されたことを確認した後、ユーカーパックから売り手に売却代金が振り込まれ、売買は完了します。
車やお金の受け渡しはすべてユーカーパックが仲介しますが、もちろん仲介手数料などは発生しません。
以上がユーカーパックで車を売却するまでの一連の流れです。
今までの一括査定に比べるとはるかにやることが少なく、これならば忙しいビジネスマンの貴重な土日を潰してしまうということもないのではないでしょうか。
登録した瞬間から電話ラッシュに怯えることもなく、悪徳業者からの過剰な営業を受けることもない、という新しいタイプの中古車査定、「ユーカーパック(Ucar査定)」を是非一度使ってみてください。
ユーカーパックで中古車査定を受けてみる!
おすすめの無料一括査定はこちら!
私が愛車のプリウスを一括査定を使って査定依頼してみた所、一番高い会社と一番低い会社の査定額に19万4000円もの差がつきました。
カーセンサー.netは、最大30社から一括査定を受けることができ、かつ信頼できる会社のみが参加しているため安心です。
申込は90秒で終わり、すぐに高額査定の会社が分かります。