<出典 : www.onealite.com/自動車の個人売買.html>
購入した中古車が修復歴があると知ってがっかりした経験はありませんか?
個人売買においても修復歴車や事故車を購入してしまったというケースが多くあり、買主にとっては対策を講ずる必要性が語られています。
車の個人売買において修復歴車や事故車を間違っても購入しないような対策にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
修復歴車って何?事故車とは違うの?
修復歴車は自動車公正取引協議会が定めた箇所を修理した車のことで、事故車と区別するために使われる言葉です。
一般的には事故車=修復歴車と思われてしまがちですが、事故車であっても特定の箇所を修理していなければ修復歴車とは言いません。
特定の箇所とはフレームなど車体の骨格部分のことを指し、そこを修復した車については中古車市場で売買される場合には購入者に修復歴車であることを通知する義務があります。
特定箇所を修理していなければ事故車であっても修復歴車ではなく、事故車として通知する義務もありません。
車の個人売買においても修復歴車は購入者に通知する義務があるため、中古車を購入するなら修復歴車であるかどうかしっかり確認しておきましょう。
修復歴車を見分ける重要なポイント
車のプロであれば修復歴車かどうかを見分けることは難しいことではありませんが、素人の目では中々見抜けるものではありません。
では車のどの部分を確認すれば修復歴車であることが分かるのか、ポイントとして下記にまとめてみました。
【車の左右を見比べる】
車は左右が対称になっていますので、そこを見比べて非対称な部分があったり隙間が左右で違っていたりしたら事故による変形や修理が疑われます。
【ボンネット・トランクの継ぎ目を確認】
ボンネットやトランクの継ぎ目に使われるボルト部分にも注目し、塗装が剥げていたらボルトを回したことが確認できます。
この場合ボルトが問題ではなく、周囲の部品を交換したことが考えられるわけです。
ドアやトランクも見分けるポイントあり
修復歴があるかどうかを素人が見分けるポイントは日々使っているドアやトランクにもあり、どちらも見落としがちなポイントですのでしっかり確認しておきましょう。
ドアを事故などで交換した時に注目しておきたいのはシーラーの部分で、両側のドアに付いているシーラーを見比べてみてください。
片方だけ柔らかかったり、厚みが違っていたりしたらドアを交換した可能性が大きくなり、また後ろから追突された車は大なり小なりトランク内部や床下にシワが寄っているケースが多くあります。
これは目視でも確認できるため事故車かどうかの確認ができ、さらに骨格まで修理しているかの判別基準としても有効ですのでおすすめですね。
購入後に不具合がわかった場合は?
車の個人売買で修復歴車や事故車をつかまされたことが後から分かった場合、購入者は瑕疵担保責任に基づき損害賠償を請求したり売買契約の解除をすることが可能です。
修復歴車については通知義務があるので隠して売った場合は論外ですが、それ以外の事故車については契約解除が難しいケースも多々あるため購入前に十分注意を払うのが良いでしょう。
また走行中に不具合が発生してもすぐに事故車であることが原因にはならないのも覚えておかなければなりません。
中古車である以上、経年劣化や自然消耗による不具合は新車の比ではないため、経年劣化や自然消耗と事故歴や修復歴は区別して考える必要があります。
個人売買は安く買えるがリスクもある!
個人売買で車を購入する場合に修復歴車や事故車であるかどうかは、購入するかしないかに直結する注意すべき問題の一つです。
事故車であることを理解した上で購入するのであれば良いですが、多くのの人は中古車であっても事故車に乗ることは避けたいと思っているはずですね。
修復歴車や事故車を購入してしまうことを避けるためにも、買い手が自ら知識を身に付けしっかり対策を取る必要があるのも頷けます。
購入後の無用なトラブルを回避するには、見えない部分に潜んでいるリスクを前もって潰しておくことも重要で、それには修復歴車や事故車を見極めるポイントを活用してみてください。
背負うリスクを事前に取り払っておけば個人売買で車を買う際でも満足いく結果を得られる可能性が大きくなりますね。
おすすめの一括査定
車を高く売るならば、安心と実績の一括査定、「カーセンサー簡単ネット車査定」がおすすめです。
- 買取業者は1,000社以上(業界No.1)
- 最大30社への査定依頼
- 一番高く買ってくれる会社がすぐにわかる
- リクルートが運営し、安心と多くの実績
- 最短90秒で申し込み完了
- 連絡希望時間帯を記載可能
正直、今の時代一括査定を使わずに車を売るのは非常に勿体ないです。
車の状態はその個別性が強く、一社だけに車を持っていくと必ず買い叩かれます。
一括査定経由だと、買取店も相場からかけ離れた安い金額は提示してきませんし、その中でも一番高い金額のところに売ることができますので、まず買い叩かれることはありませんし、誰でも車を高く売ることができます。
以下がカーセンサー簡単ネット車査定の申し込み画面です。赤枠に連絡希望時間帯を記載することもできます。

複数社から電話がかかってくるのがどうしても嫌な場合、オークション形式での売却も可能です。

オークション形式の場合、かかってくる電話はカーセンサーのスタッフ(1回)だけです。
最大5,000社がオークション形式で車を入札、一番高い金額をつけた業者と交渉となります。
一括査定のほうが高く売れる可能性は高いですが、電話がどうしても嫌な方はこちらをご利用頂くこともできます。