MENU

自動車保険のロードサービスは大丈夫? JAFと比較してみました

ロードサービス
<出典 : http://www.crowd-1.com/archives/cat_10040563.html>

近年はダイレクト型自動車保険(任意保険)を中心に、ロードサービスを行っている保険会社が増えてきました。

一方、以前からロードサービスを行っている専門業者としてはJAF(一般社団法人日本自動車連盟)が有名で、今でもトラブルに会ったらとりあえずJAFへ連絡するという方は多いようです。

では自動車保険とJAFのロードサービスはどこが違うのでしょうか。

ここでは、自動車保険とJAFのロードサービスの違いを比較していきたいと思います。

大きな違いは補償対象

まず、自動車保険とJAFのロードサービスで決定的に違うのは補償対象です。

自動車保険のロードサービスは保険契約をしている「」を対象にしているのに対し、JAFのロードサービスは年会費を払った会員、すなわち「」を対象にしています。

よってJAFの会員であれば、自分の車はもちろん、友人の車、会社の車、レンタカーなどを運転していた場合も補償の対象になりますが、自動車保険のロードサービスの場合は保険契約をしている車のみが補償対象となります。

自分の車以外を運転することがないという方は気にする必要はありませんが、色々な車を運転する機会の多い方はJAFに入っておいたほうが良いでしょう。

(運転する車それぞれが、別途自動車保険に入っていれば、その保険会社のロードサービスを使えますので、確認しておきましょう)

ロードサービスの内容を比較

では具体的なロードサービスの中身を比較していきます。

今回はダイレクト自動車保険の中でもロードサービスの評価が高い「チューリッヒ」と「JAF」を比較してみます。

チューリッヒとJAFのロードサービス比較

チューリッヒ JAF会員
入会金 無料 2000円
年会費 無料 4000円
サービス拠点 約9500箇所 約1700箇所
対応時間 24時間 24時間
レッカー牽引距離 100kmまで無料 15kmまで無料
ガス欠時のガソリン給油 10ℓまで無料 有料
バッテリー上がり 保険期間中1回まで無料 無料
パンク時のスペアタイヤ交換 無料 無料
冷却水の補充 無料 有料
オイルの補充 無料 有料
キー閉じ込み時の開錠 保険期間中1回まで無料 無料
落輪引き上げ 落輪タイヤ本数にかかわらず無料 落輪タイヤ本数にかかわらず無料
レンタカーサポート 24時間無料 なし
帰宅費用サポート 帰宅費用を限度額なしで支払い なし
宿泊費用サポート 宿泊費用を限度額なしで支払い なし
ペットケアサポート ペットにかかる費用を限度額なしで支払い なし

チューリッヒと専門業者であるJAFのロードサービスを比較してみても、チューリッヒはJAFと比べても引けを取らないほどにロードサービスが充実していることが分かるのではないでしょうか。

近年はダイレクト自動車保険を中心にロードサービスがとても充実してきているにもかかわらず、せっかくのサービスを使いこなせていないという方が多くいます。

特に、自動車保険のロードサービスを使うと等級が下がると思っている方がいますが、自動車保険のロードサービスは何度使っても等級には影響ありません。

せっかく無料で充実したサービスが付いているのですから、トラブルの時は自動車保険のロードサービスを積極的に活用しましょう。

また、自動車保険のロードサービスとJAFに重複して加入しているという方は、この機会に自分が加入している自動車保険のロードサービスを確認し、サービスが十分であるようならJAFを退会するのも手です。

ただし、保険会社によってロードサービスの内容には差があるため、もしもの時に思っていたサービスが受けられなかったということがないようにしなければいけません。

一番安い自動車保険を探すなら!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古車販売店で10年以上の実績を持ち、
中古車業界の内情や車の値付けについて精通しています。

車を出来るだけ高く売るための方法をサポートします。

目次