MENU

自動車ローンはなるべく金利の安いところから借りよう

%e8%87%aa%e5%8b%95%e8%bb%8a%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3%e9%87%91%e5%88%a9
<出典 : http://www.mycarloan.info/maycarloan1/>

自動車ローン(マイカーローン)を組む場合、必ず金利を支払っていかなければいけません。

金利が高ければ高いほど最終的な総支払額は増加していまうので、できるだけ安い金利で資金調達をすることがとても大切です。

例えば300万円の5年払いを、金利3%で借りた場合と金利5%で借りた場合を比べてみます。

金利比較
金利毎月の支払額総支払額
3%53906円3234333円
5%56613円3396793円

*共に元利均等方式、固定金利で計算

表を見てもらうと、金利が2%違うだけで総支払額は16万以上も増加してしまうことが分かります。

利息だけでこれだけ余計に支払いをしなければいけないのはもったいないですよね。

銀行やディーラーも商売でやっているのである程度の金利は仕方ないですが、なるべく金利が低いに越したことはありません。

変動金利か固定金利か

自動車ローンは基本的に変動金利で貸し出す所が多いですが、中には全期間固定金利で貸してくれる所もあります。

変動金利は、借入期間内に金利が変動するもので、短期プライムレートなどの市場動向や公定歩合で決まります。

市場金利が上昇すればローンの金利も上昇し、毎月の支払額も増加しますし、市場金利が低下すればローンの金利も低下し、毎月の支払額も減少します。

一方、固定金利は一旦契約時に決まった金利が最後まで適用されるもので、同じ時期に変動金利で借りる場合よりも金利は高くなります。

支払額が常に一定なので生活設計が立てやすいというメリットがあります。

変動金利か固定金利のどちらが特かというのは長年の議論テーマであり、将来のことは誰にも分からないので何とも言えません。

ただ、自動車ローンに関しては支払い期間が比較的短く、金利上昇リスクもそこまで高くはないため、変動金利で良いのではないかというのが私の意見です。

(参考 自動車ローンは変動金利と固定金利のどちらを選べば良いのか

金利が安いのはディーラーローンよりも銀行系ローン

ディーラーローンは審査が通りやすい分金利は高めで、金利を安く抑えたいならば銀行系ローンがおすすめです。

(参考 自動車ローン(マイカーローン)の種類と特徴

銀行系といってもメガバンクは金利が高めなので、付き合いのある地銀や信用金庫から借りるのが良いでしょう。

最近ではネット銀行も積極的に自動車ローンに参入してきており、金利は地銀や信用金庫よりも安いです。

ただ銀行系ローンは審査が厳しめで、年収が低い、不安定な職業、勤続年数が短いなどのマイナスがあると落ちる可能性もあります。

また債務整理歴や長期滞納があると審査を通すのは難しいでしょう。

銀行系ローンを借りることができる場合はそこから借り、ディーラーローンしか借りられない場合でも、金利の引き下げ交渉をすることでなるべく金利を安く抑えましょう。

おすすめの一括査定

車を高く売るならば、安心と実績の一括査定、「カーセンサー簡単ネット車査定」がおすすめです。

  • 買取業者は1,000社以上(業界No.1)
  • 最大30社への査定依頼
  • 一番高く買ってくれる会社がすぐにわかる
  • リクルートが運営し、安心と多くの実績
  • 最短90秒で申し込み完了
  • 連絡希望時間帯を記載可能

正直、今の時代一括査定を使わずに車を売るのは非常に勿体ないです。

車の状態はその個別性が強く、一社だけに車を持っていくと必ず買い叩かれます。

一括査定経由だと、買取店も相場からかけ離れた安い金額は提示してきませんし、その中でも一番高い金額のところに売ることができますので、まず買い叩かれることはありませんし、誰でも車を高く売ることができます。

以下がカーセンサー簡単ネット車査定の申し込み画面です。赤枠に連絡希望時間帯を記載することもできます。

複数社から電話がかかってくるのがどうしても嫌な場合、オークション形式での売却も可能です。

オークション形式の場合、かかってくる電話はカーセンサーのスタッフ(1回)だけです。

最大5,000社がオークション形式で車を入札、一番高い金額をつけた業者と交渉となります。

一括査定のほうが高く売れる可能性は高いですが、電話がどうしても嫌な方はこちらをご利用頂くこともできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古車販売店で10年以上の実績を持ち、
中古車業界の内情や車の値付けについて精通しています。

車を出来るだけ高く売るための方法をサポートします。

コメント

コメント一覧 (3件)

目次