MENU

車を売却したとき、確定申告は必要なのか

確定申告
<出典 :http://b-rulership.hatenadiary.jp/entry/2015/12/04/184448>

会社経営者、個人事業主などの方や、サラリーマンとしての給与の他に副業で収入がある方などは、自分が得た所得税に対して税金を収めるため、年に1回確定申告を行います。

一般のサラリーマンの方の場合、所得税等の税務処理はすべて会社側がやってくれていますので、普段はあまり意識していないかもしれません。

では車を売却したとき、確定申告は必要なのでしょうか。

車を買った価格よりも売った価格の方が高ければ確定申告が必要な気がしますが、実際にはそうとも限りません。

初めに結論を申し上げますと以下のようになります。

確定申告の要否
通勤用として使用確定申告は不要
レジャー用として使用確定申告はほぼ不要だがまれに必要
業務用として使用確定申告が必要

車の使用目的は主に3種類あり、「通勤用」、「レジャー用」、そして「業務用」です。

それぞれの場合について解説していきます。

車を通勤用として使用していた場合

一般のサラリーマンの方などが車を主に通勤で使用していた場合、確定申告は不要です。

通常、ものを誰かに売却して利益が出た場合は「譲渡所得」があったとして確定申告をする必要がありますが、

「日常生活に必要な車や家具、金属類などの動産については、たとえ売却益が出たとしても非課税」

という決まりがあります。

通勤目的の車は日常生活に必要なものとみなされるため、たとえ売却益が出ていたとしても税金はかかりません。

例外として、フェラーリなどの超高級車を売って売却益が出ていた場合、いくら通勤用として使っていたとしても、日常生活に必要なものとはみなされず、非課税の対称とはならない可能性が高いので注意しましょう。

車をレジャー用として使用していた場合

車を通勤ではなくレジャー用として使用していた場合、生活に必要な動産とはみなされないため、確定申告が必要になる場合があります。

レジャー用として使用してた車を売って売却益が出た場合は譲渡所得として申告します。

譲渡所得の計算方法は以下の通りです。

譲渡所得=売却価格-{(購入価格-減価償却累計額)+譲渡費用}-特別控除50万円
(車の所有期間が5年以上の場合、譲渡所得は上式の1/2)

計算式の後ろに「-特別控除50万円」がとありますが、個人の譲渡所得には50万円の特別控除がありますので、譲渡益が50万円以上出ていない限り確定申告は不要となります。

ただし、譲渡益の計算には減価償却額や譲渡費用などが絡んできますので、単純に購入価格よりも売却価格の方が高いから確定申告が必要である、とは限りません。

よほどの希少車でもなければ、レジャー用で50万円以上の譲渡益が出ることは希なケースですが、もし心当たりのある方は税理士に相談してみてください。

車を業務用として使用していた場合

法人や個人事業主の方が車を業務用として使用していた場合は確定申告が必要です。

まず法人の場合、車の売却益、売却損はそれぞれ特別利益、特別損失として、その他の所得と合算され、法人税として支払うことになります。

個人事業主の方は譲渡所得として計上することになります。
(事業所得ではないので注意しましょう。)

譲渡所得の計算方法は以下の通りです。

譲渡所得=売却価格-{(購入価格-減価償却累計額)+譲渡費用}-特別控除50万円
(車の所有期間が5年以上の場合、譲渡所得は上式の1/2)

レジャー用と同じく、利益に対しては50万円の特別控除があります。

ただ業務用として使用していた場合、譲渡損失が出ていると他の所得との損益通算が認められますので、からなず申告をしましょう。

おすすめの一括査定

車を高く売るならば、安心と実績の一括査定、「カーセンサー簡単ネット車査定」がおすすめです。

  • 買取業者は1,000社以上(業界No.1)
  • 最大30社への査定依頼
  • 一番高く買ってくれる会社がすぐにわかる
  • リクルートが運営し、安心と多くの実績
  • 最短90秒で申し込み完了
  • 連絡希望時間帯を記載可能

正直、今の時代一括査定を使わずに車を売るのは非常に勿体ないです。

車の状態はその個別性が強く、一社だけに車を持っていくと必ず買い叩かれます。

一括査定経由だと、買取店も相場からかけ離れた安い金額は提示してきませんし、その中でも一番高い金額のところに売ることができますので、まず買い叩かれることはありませんし、誰でも車を高く売ることができます。

以下がカーセンサー簡単ネット車査定の申し込み画面です。赤枠に連絡希望時間帯を記載することもできます。

複数社から電話がかかってくるのがどうしても嫌な場合、オークション形式での売却も可能です。

オークション形式の場合、かかってくる電話はカーセンサーのスタッフ(1回)だけです。

最大5,000社がオークション形式で車を入札、一番高い金額をつけた業者と交渉となります。

一括査定のほうが高く売れる可能性は高いですが、電話がどうしても嫌な方はこちらをご利用頂くこともできます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

中古車販売店で10年以上の実績を持ち、
中古車業界の内情や車の値付けについて精通しています。

車を出来るだけ高く売るための方法をサポートします。

目次